空太のそら言

隠れオタクのぐうたら

汲み取り式トイレの雨水対策

多分ほとんど需要のない記事を記録として残しておきます。

我が家は今どき汲み取り式のトイレです。
下水道が通ってないです。普通は浄化槽にするのでしょうが、下水道が通る計画がすでにたっているため、あまりそこにお金をかけたくないということで、し尿のみ汲み取りです。
で、そのタンクの埋まっているところがちょうど雨水の流れる水道になっていて、最近の雨が流れ込み、タンクが満たんになってしまいました。
汲み取り式トイレを使い始めた最初の頃は、タンクが満たんになる兆候がわからず恐怖におののいていましたが、いまは前兆がわかるようになりました。
用を足した後に水を流すと、「ゴポポ」と空気が入るような音がした後、便器の封水の水位が下がります。封水というのは、便器に常にたまっている水です。臭を防いでいると思われます。
で、その封水の様子を見て、「そろそろタンク溢れそうだな」と判断してくみ取りの依頼をするのです。普段は定期回収してもらってはいますが。

で、つい先日取ってもらったばかりだったのに、もう満たんの兆候が出たのでまた電話をしてとってもらったら、来てくれたおじさん曰く「雨水でタンクの蓋がずれて、そこから雨水がはいっちゃってるよ」とのこと。
住宅の施工先に連絡して、取り急ぎ雨水の流れる方向を変えてもらうよう、溝をほってもらいました。
これで何とかなるといいけど…。汲み取り代ばかにならないからね。普通にトイレ1回あたり50円するぐらいになるからね。山小屋かよ。

下水道化が待たれます。