空太のそら言

隠れオタクのぐうたら

スマホでハンズフリー通話の環境をよくしたい諸々

転職して激務になり、電話をする機会も増えた。

ハンズフリーで通話したいのだが、以前何機かBluetoothのマイク付きイヤホンを試したのだが、通話品質がピーなので有線のAirPodsを使っている。

でも線があることで動き回りにくいし、やっぱり無線がいいのだ。どうにかならないものか。

 

通話品質のいいワイヤレスイヤホンを探す旅を続ける私は、「そもそも何故無線では通話品質がどれも似たりよったりになってしまうのか」と
疑問を抱き、Bluetoothのプロファイルのせいだということにたどり着いた↓
https://overwhelmingrowth.com/entry/2024/01/01/062524

基本スマホではマイク出力とイヤホン入力を分離させることは難しいかと思い、LE Audio対応のイヤホンを探すが、そもそもスマホ側がまだ開発者向けサービス状態なので動作が不安定と知る↓
https://hikkie.hatenablog.jp/entry/pixel-buds-pro-2-long-term-review#LE-AudioLC3%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%BE%E3%81%A0%CE%B2%E6%AE%B5%E9%9A%8E

 

じゃあマイクはUSB-Cで本体に繋いで、ピンマイク型のトランスミッターで接続させて、イヤホンはマイク非搭載のものを選べばいいんじゃない?!

↑イマココ

 

マイクはDJIでいいでしょう。

https://amzn.to/4oLA61L

 

問題はマイク非搭載のイヤホンだ。

できればインナーイヤー型かイヤーカフ型がいい。耳の中まで突っ込むカナル型はどうにも馴染まない。