空太のそら言

隠れオタクのぐうたら

本棚

「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法

「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法 「マンダラ広告作成法」で売れるコピー・広告が1時間でつくれる! 作者:岡本 達彦 ダイヤモンド社 Amazon 久しぶりにラノベみたいにタイトルの長いビジネス書を読みたくなって買いました。 転職して小さい会社…

子どもと楽しく学ぶ片づけの教科書

子どもと楽しく学ぶ片づけの教科書 作者:清水麻帆,清水幸子 Gakken Amazon たまたま図書館で見つけたので借りた本。 子供のものが無限に増えていくし、自分自身片付けが苦手なので何かアイデアがあるかなと思ったが…。 部屋が狭くて、アイデアがあってもそん…

人を選ぶ技術

経営×人材の超プロが教える人を選ぶ技術 作者:小野壮彦 フォレスト出版 Amazon めちゃくちゃ良かった。読んでよかった。 思わず読者カード書いてしまった。 大卒で入社した会社を今年退職します。 新しい会社から内定も貰い、まもなく今の会社に退職の意向を…

発達障害サバイバルガイド

発達障害サバイバルガイド――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47 作者:借金玉 ダイヤモンド社 Amazon めちゃくちゃお久しぶりです。そしてめちゃくちゃ久しぶりに本を読み終わりました。 いい加減家の中を片付けないといけないと思い…

イシューからはじめよ

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 作者:安宅和人 英治出版 Amazon 久しぶりに本を読み切る。Kさんおすすめの本のひとつ。 感覚的に今までやってきたことが整理されていて、あーなるほど上手くいく時はこういうことをちゃんと段階踏んでや…

一汁一菜でよいという提案

一汁一菜でよいという提案 作者:土井 善晴 発売日: 2016/10/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) 第二子出産にあたり、気軽に読める本は何かなと思い病院に持って行った。 いい本だとは思うけど、気軽ではなかった。土井氏の日本食、ハレとケ、旬のもの、食…

井上ひさしの作文教室

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 (新潮文庫) 作者:井上 ひさし 発売日: 2001/12/26 メディア: 文庫 妊婦健診の間にダラダラと読んだ。 劇作家がどんな風にことばと向き合っているのか興味があった。しかしあまりに長い時間をかけて読んだので、正直覚…

アンコンシャス・バイアス

「アンコンシャス・バイアス」マネジメント 最高のリーダーは自分を信じない 作者:守屋智敬 発売日: 2019/05/24 メディア: 単行本 うっす!!! 仕事で使えるかなと思って買ったが、ものの30分で読んだ。というか流した。内容が薄すぎて参考にならず。思わず…

凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク

凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク 作者:佐藤昌弘 発売日: 2014/08/08 メディア: Kindle版 久しぶりにこういうビジネス書を買ってみた。さくっと読了。 水みたいな本だが、一通り他のも読んで戻ってきたらいいこと書いてあるなと思えそうな内…

食物アレルギーをこわがらない!はじめての離乳食

改訂版 食物アレルギーをこわがらない! はじめての離乳食 作者: 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2019/07/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 結論から言って、この本は断然買いです。めちゃくちゃ為になった。 生後7ヶ月の赤ちゃんを育てているが、…

サービスの達人たち

サービスの達人たち (新潮文庫) 作者: 野地秩嘉 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/10/28 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 93回 この商品を含むブログ (16件) を見る なぜ買ったかもう忘れたが予想と違う内容であるのに大変面白く読んだ。 人にもの…

文章力の基本

文章力の基本 作者: 阿部紘久 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2009/07/24 メディア: 単行本 購入: 20人 クリック: 312回 この商品を含むブログ (51件) を見る これはよかった。 事例が具体的で、違和感を覚えるような表現が「なぜ違和感があるのか…

おむつなし育児

おむつなし育児―あなたにもできる赤ちゃんとのナチュラル・コミュニケーション 作者: クリスティン・グロスロー,和田知代 出版社/メーカー: 柏書房 発売日: 2009/06/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (11…

モンテッソーリメソッド

子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド 作者: 堀田はるな,堀田和子 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2018/03/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 子供が産まれる→何か作ろう→トッポンチーノ→モンテッソー…

このゴミは収集できません

このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景 作者: 滝沢秀一 出版社/メーカー: 白夜書房 発売日: 2018/09/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 面白かった!電子書籍で読んだことわすれてた。 文章も完結でよく、…

欲望する「ことば」

欲望する「ことば」 「社会記号」とマーケティング (集英社新書) 作者: 嶋浩一郎,松井剛 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/12/15 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 久しぶりに本を読み終わる。 新しい言葉が社会現象をより強調するのはなるほ…

富士山頂

新装版 富士山頂 (文春文庫) 作者: 新田次郎 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2012/06/08 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (4件) を見る 新田次郎はじめて全部読んだ。漫画の孤高の人を読んで、原作が気になったんだけど小説孤高の人の方は途中で挫…

未来の年表2

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書) 作者: 河合雅司 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/05/16 メディア: 新書 この商品を含むブログ (7件) を見る 極論すぎる。ひとつのデータから拡大しすぎていて不安を煽りすぎてて逆に冷…

流通革命の真実

流通革命の真実―日本流通業のルーツがここにある! 作者: 渥美俊一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/03/09 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (2件) を見る 再読。 発行から10年以上経過し、セーフウェイもクロ…

捨てる力

捨てる力 (PHP文庫) 作者: 羽生善治 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2013/02/05 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (13件) を見る 本棚の積読をどうにかしようという時に出てきた本。 今では古い部類に入ると思うが、気が向いたので読んでみた。 継…

自分では気づかない、ココロの盲点

自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 (ブルーバックス) 作者: 池谷裕二 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/01/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る 相変わらず池谷さんの本は気負わず面白い。そのくせ…

ラクする作り置き

ラクする作り置き 作者: スガ 出版社/メーカー: セブン&アイ出版 発売日: 2016/04/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 今まで色んなレシピ本を買ってきたが、一番参考にして一番見返しているのがこの本。なにより味が美味しい。 これを…

論語と算盤

論語と算盤 (角川ソフィア文庫) 作者: 渋沢栄一 出版社/メーカー: 角川学芸出版 発売日: 2008/10/25 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (22件) を見る 人に借りて。 国家繁栄のためには私利私欲のみを凝らしてはならぬ。しかし…

万年筆インク紙

万年筆インク紙 作者: 片岡義男 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2016/11/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (10件) を見る こんなに自由にやりたい放題趣味のことについて静かに語ってもいいんだなと自由を感じた読後。 いや当の本人としては仕事…

スタートアップ・バブル

スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家 作者: ダン・ライオンズ,長澤あかね 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/06/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る なげえよ。 本当に読むのがしんどかった。 狂信…

アンダーグラウンド

アンダーグラウンド (講談社文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1999/02/03 メディア: 文庫 購入: 13人 クリック: 69回 この商品を含むブログ (217件) を見る 実はこれが初めて読む村上春樹であった。 オウム真理教の元死刑囚らが極刑に…

頭がいい人は脳を「運動」で鍛えている

頭がいい人は脳を「運動」で鍛えている 作者: 菅原洋平 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2017/12/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 雑多な内容でいまいち。頭がいいかどうかではなく、現代社会の中で乱れたり整わない…

世界一やせる走り方

世界一やせる走り方 作者: 中野ジェームズ修一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2015/02/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 随分前に買っていた本を読了。世界一かどうかは分からないが、走りたい気分にはなった。 …

余命10年

余命10年 (文芸社文庫 NEO こ 5-1) 作者: 小坂流加,loundraw 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2017/05/15 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 地の文はいいのに会話が冗長で苦手。 ドライに書くのであれば、茉莉が死んだあとのエピソードを…

アキラとあきら

アキラとあきら (徳間文庫) 作者: 池井戸潤 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2017/05/17 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (13件) を見る 久しぶりの池井戸潤。 本のボリュームもあり、主人公達の幼少期から成長するまでをなぞって読み進めることがで…